
材料(2〜3人分)
米 | 1合 |
もち米(なければ米) | 1合 |
タケノコ(あれば姫皮) | 100g |
油揚げ | 1/2~1枚 |
にんじん | 小1/3本 |
サラダ油 | 小さじ1 |
(A)薄口しょうゆ | 大さじ1 |
(A)料理酒 | 大さじ2 |
(A)みりん | 小さじ2 |
(A)昆布茶(なければ塩) | 小さじ1/2 |
だし汁 | 300cc~350cc |
木の芽 | 適宜 |
- 1
- もち米と米をあわせて研ぎ、ザルにあけておく。(無洗米の場合はもち米だけ洗う)
- 2
- タケノコは適当な大きさに切る。油揚げ、人参は食べやすい幅に切り、細めの千切りに。
- 3
- フライパンにサラダ油を熱し、(2)の材料をさっと炒め(A)の調味料を加えて、弱火で煮含める。(1分くらいで十分)
- 4
- (1)の米をお釜に移し、米の上に炒めた具を汁ごとのせる。(米と混ぜないこと)2合の目盛りまでだし汁を注ぎ、普通に炊く。※2合ともうるち米の場合は、目盛りよりやや多めにだし汁を。
- 5
- 炊けたら混ぜて5分ほど蒸らす。茶碗に盛り、木の芽をそえる☆タケノコと木の芽の香りが美味・・・。